BOOK LIST
    • ジ・アート・オブ・オーバーウォッチ
    • モンストレス vol.2
      THE BLOOD
    • 金正日の誕生日
    • ウィッチャー 2
      FOX CHILDREN
    • サンストーン vol.1
    • モンストレス vol.1
      AWAKENING
    • Y:THE LAST MAN 5
    • ウィッチャー 1
      HOUSE OF GLASS
    • GET JIRO!
    • ザ・ボーイズ 3
    • ザ・ボーイズ 2
    • ザ・ボーイズ 1
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4

    ©2017 G-NOVELS. All Rights Reserved.

    BACK
    BOOK LIST

    • ジ・アート・オブ・オーバーウォッチ

      [価格]3,700円

      [ページ数]368

      [サイズ]A4判

      [ISBN]978-4-416-61858-5

      [著者名]
      Blizzard Entertainment(作)、江原健(訳)
      [内容紹介]
      全世界でプレイヤー数3500万人を突破!
      超人気シューティングゲーム『オーバーウォッチ』のアート集、待望の邦訳版が遂に登場!

      全世界で大ヒットを記録した『オーバーウォッチ』のファン必見のアート集――開発元のBlizzard Entertainment全面協力のもと、未公開イラストやゲームのデザイン、キャラクター制作秘話などを紹介&解説。シューティングゲーム史上最大規模の話題作の舞台裏に迫る究極の一冊です。

      『オーバーウォッチ』とは?
      未来の地球を舞台に、多彩な特殊能力を持つヒーローとなって対戦する大ヒットアクションシューティングゲームで、2016年5月の発売からわずか1年で3000万人のプレイヤーを獲得。開発は、世界的な人気ゲームシリーズ『ウォークラフト』『ディアブロ』などを手がけたBlizzard Entertainment。2016年のゲーム・オブ・ザ・イヤーを多数受賞したほか、eスポーツとして、北米、欧州、アジアの様々な国々でプロチームが結成され、年齢・性別・国の壁を越えて多様なファンを獲得し続けている。

      株式会社スクウェア・エニックスで『オーバーウォッチ』のローカライズ・ディレクターを務める西尾勇輝氏が翻訳を監修。
    • モンストレス vol.2

      THE BLOOD

      [価格]2,000円

      [ページ数]152

      [サイズ]B5判

      [ISBN]978-4-416-61860-8

      [著者名]
      マージョリー・リュウ(作)、サナ・タケダ(画)、椎名ゆかり(訳)
      [内容紹介]
      日米の女性クリエイターたちが生み出した新次元ハイ・ファンタジーコミック『モンストレス』邦訳版第2巻が早くも登場!

      愛くるしい猫や伝説上のモンスター・獣人など多彩なヴィジュアルが魅力の登場人物、アール・デコとスチームパンクが織り混ざる独特の世界観――マージョリー・リュウとサナ・タケダは、人種差別や女性問題といった複雑なテーマを扱いながらも、読者をひきつけてやまない想像力溢れるエンターテインメントを作り上げた。2年連続アイズナー賞候補、2017年ヒューゴー賞「ベスト・グラフィック・ストーリー」部門、2017年英国幻想文学大賞「コミック・グラフィックノベル」部門を受賞するなど、今最も注目のコミック作品!

      アール・デコ調の美とスチームパンク・ホラーの融合した異世界を舞台に繰り広げられる壮大な物語『モンストレス』。マイカは彼女の内に潜むモンストラムの支配と、命を狙う敵から追われながらも、死んだ母モリコの秘密を見つけるミッションを帯びていた。海賊の支配する街タイリア、そして謎に満ちた骨の島へと向かう旅で、マイカは過去、母親、そして未来と向きあう。信頼できるものは何か、あるいは信頼できる人は誰かを見つめ直すのだった。
    • 金正日の誕生日

      [価格]2,200円

      [ページ数]152

      [サイズ]B5判

      [ISBN]978-4-416-71746-2

      [著者名]
      オーレリアン・デュクードレ(作)、メラニー・アラーグ(画)、原正人(訳)
      [内容紹介]
      フランスで11万部を売り上げた衝撃のバンド・デシネ作品が邦訳化!

      金正日と同じ誕生日を持つ北朝鮮のひとりの少年ジュンサン――彼の数奇な運命を描いたバンド・デシネの問題作が遂に登場!
      ジュンサンは北朝鮮の小学校に通う8歳の少年。彼の自慢は、国家主席、金日成(キム・イルソン) の息子で、カリスマ的な指導者、金正日(キム・ジョンイル) と同じ日に生まれたこと。生活は楽ではないが、優しい父母や姉に囲まれ、健やかに成長し、いずれお国のために役に立つことを夢見ながら、日々、勉学や遊びに明け暮れている。ただひとつジュンサンが怖れることがあるとすれば、それは国を裏切ること。ある日、父方の祖父母が脱北者らしいと知った彼は、そのことにひどくうろたえる。やがて、金日成が亡くなり、金正日が最高指導者の地位を受け継ぐ。食料不足は深刻になる一方で、生活が改善する気配は感じられない。ジュンサンの両親は、やむなく子供たちを連れ、脱北をはかるが・・・

      【巻末特別企画 デイリーNKジャパン編集長髙英起による作品解説】
      本作から読み取れる北朝鮮の日常生活や思想教育、人々の葛藤、そして、壮絶な環境下でたくましく生き延びようとする主人公の成長――中朝国境で北朝鮮から2度の指名手配を受けながら取材を重ねてきた筆者が当時目の当たりにしたのは、まさにたくさんの幼き脱北者だった。脱北者インタビュー等を交えながら本作品に描かれたリアルな北朝鮮の人々に迫る。
    • ウィッチャー 2

      FOX CHILDREN

      [価格]2000円

      [ページ数]136

      [サイズ]B5判

      [ISBN]978-4-416-61803-5

      [シリーズ他タイトル]
      [著者名]
      (作)ポール・トビン
      (画)ジョー・ケリオ
      (訳)江原健
      (翻訳監修)本間覚
      [内容紹介]
      累計販売本数2500万本突破の傑作RPG『ウィッチャー』シリーズのコミック邦訳版第2巻!

      重厚なストーリーと徹底的につくりこまれた世界観、個性あふれる登場人物で、世界中のゲームファンを熱狂させた『ウィッチャー』シリーズ――その世界をもとに、アイズナー賞受賞作家のポール・トビンと、新進気鋭のコミックアーティストのジョー・ケリオがコミック化。ゲームシリーズの熱心なファンはもちろんのこと、すべてのRPGファン、ファンタジーファン必見の一冊!

      ノヴィグラドへと向かう道中で船に乗ることになったゲラルトだったが、その船旅は一筋縄ではいかなかった。無知な輩が乗っているかと思えば、ならず者や無法者までいる始末。ひときわ危なっかしい連中もいて、一人の同乗者の蛮行によって、ゲラルトたちは絶体絶命の窮地に立たされてしまう。彼らには、復讐心に燃える母狐の魔の手が迫っていた!
      原作小説「Sezon burz」をもとにしたという伝説の“白狼”、ゲラルトのもうひとつの物語をフルカラーコミックで体感せよ!

      巻末には、ウィッチャー・アート・コンテスト受賞者によるファンアートや、『ウィッチャー3 ワイルドハント』のコンセプトアートを収録。さらに、コミックとゲームのスクリプトの違いや、コミックシリーズの魅力について語る、ライターのポール・トビンと、CD Projekt REDのリードライター、ボリス・プガチュ・ムラシュキビチュによる貴重なインタビューも掲載したファン必携の一冊です。
    • サンストーン vol.1

      [価格]2,000円

      [ページ数]120

      [サイズ]B5判

      [ISBN]978-4-416-61802-8

      [シリーズ他タイトル]
      [著者名]
      ステファン・セジク(作・画)、上田香子(訳)
      [内容紹介]
      「待って! 閉じないで!
      これは、ホットなレズビアンの
      ボンデージ・セックスを描いた本よ」

      彩色耽美のオトナ百合アメコミ!
      「LGBTQ*」と「BDSM**」を描く、ちょっとエッチなロマンティックラブストーリー、待望の邦訳化!

      仕事で成功を収めているアリーは、支配者タイプの女王様。一方、作家志望のリサは、縛り上げられ服従したいという秘密を持っていた。ネット上で出会った2人は、数ヵ月間チャットでの会話を愉しんだのち、実際に会って相性を確かめてみることを決意する…
      SMという淫らな欲求を押し隠してきたアリーとリサの恋の行方は? 女王様と奴隷の関係を越えて、お互いの心を開ける?

      アメリカの大手コミック出版社で活躍するアーティスト、ステファン・セジクが描く、官能的でエロティックな登場人物が魅力のコミック本編に加え、巻末では「制作秘話」「ボツ表紙」「ラフスケッチ」「ピンナップ」を収録。さらには、ステファンの妻リンダのコミック『Blood Stain』とコラボし、アリーとリサをネットゲームのキャラ化させた「デザインシート」など、盛りだくさんのアートワークにも大注目!

      *「LGBTQ」:レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、ジェンダークィア等の性的少数者を示す言葉
      **「BDSM」:ボンデージ、ディシプリン、サディズム、マゾヒズム等の嗜虐的性嗜好を示す言葉
    • モンストレス vol.1

      AWAKENING

      [価格]2,000円

      [ページ数]208

      [サイズ]B5 判

      [ISBN]978-4-416-61773-1

      [著者名]
      マージョリー・リュウ (作)、サナ・タケダ(画)、椎名ゆかり(訳)
      [内容紹介]
      日米の女性クリエイターたちが生み出した新次元ハイ・ファンタジーコミック『モンストレス』第1巻が待望の邦訳化!

      愛くるしい猫や伝説上のモンスター・獣人など多彩なヴィジュアルが魅力の登場人物、アール・デコとスチームパンクが織り混ざる独特の世界観――マージョリー・リュウとサナ・タケダは、人種差別や女性問題といった複雑なテーマを扱いながらも、読者をひきつけてやまない想像力溢れるエンターテインメントを作り上げた。2年連続アイズナー賞候補、2017年ヒューゴー賞「ベスト・グラフィック・ストーリー」部門、2017年英国幻想文学大賞「コミック・グラフィックノベル」部門を受賞するなど、今最も注目のコミック作品!

      アール・デコ調の美とスチームパンク・ホラーの融合した異世界を舞台に繰り広げられる壮大な物語『モンストレス』。人間とその天敵「アーカニック」の間で起こった悲劇的な戦争を生き残った10代の少女マイカ・ハーフウルフは、自らの過去の謎の答えを求め続けていた。追う者であると同時に追われる者でもあるマイカに迫害と危険が迫り、彼女を利用しようとする者たちが背後へと忍び寄る。そんななか、マイカの内部に潜む怪物が今まさに目を覚まそうとしていた…
      READ MORE
    • Y:THE LAST MAN 5

      [価格]3,200円

      [ページ数]328

      [サイズ]B5 判

      [ISBN]978-4-416-51758-1

      [シリーズ他タイトル]
      [著者名]
      ブライアン・K・ヴォーン(作)、ピア・ゲラ(画)、江原健(訳)
      [内容紹介]
      地球規模の伝染病により、唯一とり残されてしまった地球最後の男、ヨリック・ブラウンの旅を描いた傑作グラフィックノベルが遂に完結!

      ある日突然、地球上からY染色体を持つすべての哺乳類が、地球規模の伝染病により瞬く間に死滅してしまった。ただひとり残されたヨリック・ブラウンは、離れ離れになってしまった恋人を探し求めて、ペットの猿アンパサンド、政府工作員「355」、遺伝学者のマン博士と共に旅を始める。なぜ彼は「地球最後の男」となってしまったのか…

      ヨリックたちは横潟から船に乗り、中国の深圳(しんせん)に到着した。一行はマン博士の言葉を受けて国際生命倫理学研究所へと向かう。彼らがそこで目にしたものとは…? その後、シベリア鉄道に揺られて一路パリへ。5年の月日をかけて世界各地を旅してきたヨリックたちは、すべての真実を解き明かすことができるのか。そして、最愛の恋人ベスとの再会を果たせるのか。地球最後の男をめぐる物語が、ここに完結!

      近年、トップクラスの人気を獲得したコミックブックシリーズのひとつで、アメリカコミック界で最も権威のある「アイズナー賞」の3部門を受賞。世界的ベストセラー作家スティーヴン・キングをはじめ批評家からも絶賛された傑作中の傑作。

      巻末には、原作者ブライアン・K・ヴォーンによる本書収録の「第60話(Epilogue)」脚本全文の邦訳を掲載。
      READ MORE
      [目次]
      『Y:THE LAST MAN』第49~60話を収録
      ■Motherland(第49~52話)
      ■The Obituarist(第53話)
      ■Tragicomic(第54話)
      ■Whys and Wherefores(第55~59話)
      ■Epilogue(第60話)
      ■Y: THE LAST MAN #60 Script by Brian K. Vaughan
    • ウィッチャー 1

      HOUSE OF GLASS

      [価格]2,000円

      [ページ数]136

      [サイズ]B5 判

      [ISBN]978-4-416-71747-9

      [シリーズ他タイトル]
      [著者名]
      ポール・トビン(作)、ジョー・ケリオ(画)、江原健(訳)、本間覚(翻訳監修)
      [内容紹介]
      累計販売本数2500万本突破の傑作RPG『ウィッチャー』シリーズのコミック第1巻が遂に邦訳化!

      重厚なストーリーと徹底的につくりこまれた世界観、個性あふれる登場人物で、世界中のゲームファンを熱狂させた『ウィッチャー』シリーズ――その世界を元に、アイズナー賞受賞作家のポール・トビンと、新進気鋭のコミックアーティストのジョー・ケリオがオリジナルストーリーでコミック化。ゲームシリーズの熱心なファンはもちろんのこと、すべてのRPGファン、ファンタジーファン必見の一冊!

      怪物たちがうごめく〈黒き森〉に差し掛かろうとしたとき、名を馳せたモンスタースレイヤーであるゲラルトは、妻に先立たれたという狩人に出会う。怨念を抱いた妻の死体は、〈ガラスの館〉と呼ばれる不気味な邸宅に住みついていた。そこは、誰もいない空の部屋がどこまでも続き、そこかしこに恐怖が潜む館だった…

      ヘルボーイなどのアーティストとして知られるマイク・ミニョーラが手がけたカバーアートに加え、デイヴ・ジョンソンとダン・パノジアンが描いたリーフ版1巻のカバーアート、さらには巻末収録のダンカン・フィグレド、スタン坂井、サイモン・ビズレーが描く“白狼”ことゲラルトの雄姿も注目の一冊です。
      READ MORE
    • GET JIRO!

      [価格]2,800円

      [ページ数]320

      [サイズ]B5 判

      [ISBN]978-4-416-51700-0

      [著者名]
      アンソニー・ボーデイン、ジョエル・ローズ(作)、ラングドン・フォス、アレ・ガルザ(画)、ホセ・ヴィラールビア(カラー)、椎名ゆかり(訳)
      [内容紹介]
      【極太巻きの朗報】
      日本よ、これがゲットジローだ!
      手に寿司握るマグロ解体級のイカれグラフィックノベル『GET JIRO!』が満を持しての邦訳化!!
      カリフォルニアロールなんぞ注文するヤツぁぁぁ!――自慢の刺身包丁で客・即・斬のバトル寿司職人、我らがジロー大将が遂に日本上陸!!!

      血湧き寿司踊る異色のバイオレンスグルメコミックを生み出したのは、ベストセラー作家で人気料理&旅番組『アンソニー世界を喰らう』でも有名なアンソニー・ボーデイン。ラングドン・フォス、アレ・ガルザによるダイナミックなアートも加わって、食文化と社会を風刺したクレイジーな新食感スタイリッシュ・コメディが誕生した。血と寿司にまみれたジローの悲しくも美しい前日譚【Blood and Sushi/邦題『血と寿司』】も同時収録の豪華二本立て。

      【GET JIRO! 本編】 JIROを制す(GET)ものが、食(世界)を制す(GET)!
      それほど遠くない未来のロサンゼルス――この街ではシェフたちが犯罪組織のボスのように君臨し、人気レストランの席をめぐって人々は殺し合い、今まさに血まみれの料理戦争が勃発しようとしていた。街を二分する組織の一方は、世界中の食を融合させてエキゾチックなテイストを作るボブ率いるインターナショナル派。もう一方は、ローズ率いる有機野菜を使った健康食のみを提供する菜食主義派。そしてこの大混乱の最中に登場したのが、我らがジロー大将その人だ。カリフォルニアロールを注文し醤油にワサビを入れてかき混ぜる無謀な客の首を刎ねることで知られた一匹狼の非情な寿司職人だ。両陣営はジローを仲間に加えようとするが、彼には別の考えがあった。この仁義なきグルメバトルで生き残るシェフは誰だ!?

      【Blood and Sushi/邦題『血と寿司』】 血と寿司にまみれたジロー大将の過去を描く悲しくも美しい復讐劇
      それほど遠くない未来より少し過去の東京――大きな勢力を持つ暴力団組織の組長の息子として生まれたジローの心は、組を継がせたいという父親の想いと寿司職人を極めたいという自らの望みの間で揺れ動いていた。ジローが組織のために働くことを躊躇うなか、組織は東京の地下で動きを活発化させ、兄のイチゴは喜んで汚れ仕事に手を染めているのだった…
      READ MORE
      [目次]
      【GET JIRO! 本編】 JIROを制す(GET)ものが、食(世界)を制す(GET)!
      【Blood and Sushi/邦題『血と寿司』】 血と寿司にまみれたジロー大将の過去を描く悲しくも美しい復讐劇
      の豪華二本立て
    • ザ・ボーイズ 3

      [価格]3,000円

      [ページ数]332

      [サイズ]B5 判

      [ISBN]978-4-416-6179-1

      [シリーズ他タイトル]
      [著者名]
      ガース・エニス(作)、ダリック・ロバートソン、ジョン・マクリア、キース・バーンズ、カルロス・エズキエラ(画)、トニー・アヴィーナ(カラー)、椎名ゆかり(訳)
      [内容紹介]
      危険でクレイジーな“スーパーヒーローのお目付役兼始末屋”「ザ・ボーイズ」の活躍を描いたアンチヒーローコミックの第3巻。

      コスチュームを着たヒーローが空を飛び、マスクをつけたヴィジランテ(自警団)たちが夜を徘徊する世界では、彼らがヤリすぎないよう誰かが見張っていなければならない。そこに登場したのが「ザ・ボーイズ」だ――ビリー・ブッチャー、ウィー・ヒューイ、マザーズ・ミルク、フレンチマン、ザ・フィーメール、彼らは今日も“スーパーヒーローどものご乱行”に目を光らせる!

      【収録内容】
      「Herogasm」:悪がすべての人類に牙をむく時、地球上の最強ヒーローたちが人類を守るために団結する。シビル・ウォーなどへのカウントダウンはもう避けられない。でもヒーロー・コミックブックのクロスオーバーの最中、彼らが本当は何をやっているのか、誰にわかるだろう? セブン、ペイバック、ファンタスティコ等々、地上のあらゆるヒーローが、毎年恒例の大イベントのために集まった。ヒーローの行くところに我らが「ザ・ボーイズ」あり。お楽しみが始まり、ボーイズが動きだすと、どうやらそのターゲットがいつもと少し違うらしいことが見えてくる。さらにヴォート・アメリカンの計画の進行と共に、秘密が暴かれ、血が流される。そしてあのアメリカの悲劇の背後に隠された真実がついに明らかになる。あの事件の後、残された人々にとって「ザ・ボーイズ」の世界は決して元に戻ることはない。

      「The Self-Preservation Society」:多くのヒーローを叩きのめして殺す。それは「ザ・ボーイズ」の行動を阻止しようと立ち向かってきた者がいなかったからできたこと。しかし今、セブンの次に強いヒーローチームのペイバックが「ザ・ボーイズ」の前に立ちはだかる。ペイバックはティーンエイジャーのヒーローたちを相手にするのとはわけが違う。ペイバックのメンバーたち――ソルジャーボーイ、マインドドロイド、スワット、クリムゾンカウンテス、そしてナチス至上主義者ストームフロントに「ザ・ボーイズ」はどうやって戦いを挑むのか? 血潮が飛び散り、骨が砕かれ、ブッチャーたちは攻撃に次ぐ攻撃に見舞われる。最後に、ヒューイが聞き役となって、マザーズ・ミルク、フレンチ、フィーメールのオリジン・ストーリーが語られる。そこでヒューイが知るのは、まったく異なる3人が、ハーレムの悲劇からブルックリン・ブリッジの大虐殺、セント・ホーホー祭りから東京の地下での恐怖など、奇妙な成り行きによって「ザ・ボーイズ」に参加することになった経緯――それは狂気の光揺らめく発見の旅だった。

      本書は人気シリーズ『ザ・ボーイズ』全12巻のうち、「vol.5:Herogasm」と「vol.6:The Self-Preservation Society」を合本した翻訳版です。
      READ MORE
      [目次]
      『The BOYS vol.5:Herogasm』と『vol.6:The Self-Preservation Society』を同時収録した合本版
    • ザ・ボーイズ 2

      [価格]3,200円

      [ページ数]392

      [サイズ]B5 判

      [ISBN]978-4-416-61723-6

      [シリーズ他タイトル]
      [著者名]
      ガース・エニス(作)
      [内容紹介]
      危険でクレイジーな“スーパーヒーローのお目付役兼始末屋”「ザ・ボーイズ」の活躍を描いたアンチヒーローコミックの第2巻が早くも登場!

      コスチュームを着たヒーローが空を飛び、マスクをつけたヴィジランテ(自警団)たちが夜を徘徊する世界では、彼らがヤリすぎないよう誰かが見張っていなければならない。そこに登場したのが「ザ・ボーイズ」だ――ビリー・ブッチャー、ウィー・ヒューイ、マザーズ・ミルク、フレンチマン、ザ・フィーメール、彼らは今日も“スーパーヒーローどものご乱行”に目を光らせる!

      【収録内容】
      「Good For The Soul」:誰もが言いたいことを胸のうちに抱えている――フレンチとフィーメールはマフィア相手によからぬことを企み、マザーズ・ミルクは母親に会い、アニー・ジャニュアリーは神と話をしたいと思い、ブッチャーはCIAディレクターのレイナーといつものゾッとする密会を楽しんでいた。レジェンドは、ボーイズについてヒューイが知りたがっていることをすべて話そうと申し出たが、ヒューイがまずしなければならないのは、ゾンビとのお散歩だった…

      「I Tell You No Lie, G.I.」:秘密が暴露される――第二次世界大戦以降、ヴォート・アメリカンが行ってきたアメリカ国家に対するスーパーヒーローを使った計略が、その汚い手口、怪しげな取引、秘密工作のすべてと共についに明らかになったのだ。一方ボーイズは、スーパーヒーロー・チームのセブンが犯した最悪の失敗の現場で彼らと直接会っていた。あらゆる秘密の中で最も酷い秘密は、それほど遠い昔ではない9月のある朝、ニューヨーク市で起こっていた…

      「We Gotta Go Now」:Gメン――それは、追放者、不良、反逆者、アウトサイダー、そして世界で最も利益を生むスーパーヒーロー。しかし謎めいた億万長者ジョン・ゴドルキンのもとに集うはみだし者たちのチームGメンにとって、すべてが順調というわけではなかった。オリジナル・メンバーのひとりシルバー・キンケイドが、公衆の面前でグロテスクな方法で自殺したのだ。人気商品であるGメンと共に、Gフォース、Gコースト、Gスタイル、Gウィズ、Gブリッツ、GノマドらGメン人気のおこぼれにあずかるチームを抱えるヴォート・アメリカンにとって、この自殺はよいニュースなわけがない。しかしGマンションに探りを入れるのは危険が大きすぎる。マンションの闇の中にどんな秘密が待っているのか誰も知らないからだ…ボーイズは無理をしてでもその闇を探る決意を固める。

      本書は人気シリーズ『ザ・ボーイズ』全12巻のうち、「vol.3:Good For The Soul」と「vol.4:We Gotta Go Now」を合本した翻訳版です。
      READ MORE
      [目次]
      『The BOYS vol.3:Good For The Soul』と『vol.4:We Gotta Go Now』を同時収録した合本版
    • ザ・ボーイズ 1

      [価格]3,000円

      [ページ数]336

      [サイズ]B5版

      [ISBN]978-4-41661714-4

      [シリーズ他タイトル]
      [著者名]
      ガース・エニス(作)、ダリック・ロバートソン(画)、椎名ゆかり(訳)
      [内容紹介]
      「誰がウォッチメンを見張るのか?」という古くからの問いに答えた作品、それがこの『ザ・ボーイズ』だ
      ――サイモン・ペッグ

      『ヒットマン』や『プリーチャー』など数多くの人気作を世に出しているガース・エニスと、『Transmetropolitan』のダリック・ロバートソンがタッグを組んだヒットシリーズ『ザ・ボーイズ』の翻訳版が日本初登場。
      危険でクレイジーな“スーパーヒーローのお目付役兼始末屋”「ザ・ボーイズ」の活躍を描いたアンチヒーローコミック。

      コスチュームを着たヒーローが空を飛び、マスクをつけたヴィジランテ(自警団)たちが夜を徘徊する世界では、彼らがヤリすぎないよう誰かが見張っていなければならない。なぜならスーパーヒーローの中には、必ずしも“正義の味方”とは言えないような、やっかいな連中も存在するからだ。そこで登場したのが「ザ・ボーイズ」だ。ある意味、地上で最も危険な能力を持つスーパーヒーローに対抗するため、CIAが招集したのは、やっぱり危険でクレイジー、一筋縄ではいかないやっかいなヤツらだった。ビリー・ブッチャー、ウィー・ヒューイ、マザーズ・ミルク、フレンチマン、ザ・フィーメール、彼らは今日も“スーパーヒーローどものご乱行”に目を光らせる!

      本書は人気シリーズ『ザ・ボーイズ』全12巻のうち、「Vol.1:The Name of the Game」と「Vol.2:Get Some」を合本した翻訳版です。また、「ザ・ボーイズ」のメンバーのひとりウィー・ヒューイのモデルで、『ショーン・オブ・ザ・デッド』『ホット・ファズ』『ミッション:インポッシブル』『スター・トレック』など数々の映画にも出演している英国のコメディアン・俳優・脚本家サイモン・ペッグが序文を寄せています。
      READ MORE
      [目次]
      『The BOYS Vol.1:The Name of the Game』と『Vol.2:Get Some』を同時収録した合本版
検索ワード
[例]マッドマックス、MAD MAX、バイオレンス
SEARCH
  • TOP
  • INTRODUCTION
  • NEWS
  • BOOKS
  • SPECIAL
  • twitter
  • note