BOOK LIST
    • ジ・アート・オブ Anthem
    • グウェント アート・オブ・ウィッチャーカードゲーム

    • ワールド・オブ・ウィッチャー
    • ジ・アート・オブ Fallout 4
    • モンストレス vol.3
      HAVEN
    • サンストーン vol.5
    • サンストーン vol.4
    • ジ・アート・オブ Horizon Zero Dawn
    • サンストーン vol.3
    • ウィッチャー 3
    • サンストーン vol.2
    • オーバーウォッチ アンソロジー vol.1
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4

    ©2017 G-NOVELS. All Rights Reserved.

    BACK
    BOOK LIST

    • ジ・アート・オブ Anthem

      [価格]4000円

      [ページ数]211

      [サイズ]EPUB(電子書籍のみ発売)

      [著者名]
      BioWare(著)
      上田 香子(訳)
      [内容紹介]
      人気アクションRPG『Anthem』の全貌を知るための手がかりとなる貴重なアート集が電子書籍で邦訳化!
      『ドラゴンエイジ』と『Mass Effect』のBioWareが贈る新規タイトル『Anthem』の美しく革新的な世界を紹介するファン待望のアートブック。
      ゲーム最大の魅力である多彩なジャベリン・エグゾスーツをはじめとした数百点にのぼるアートワーク、4年にわたるゲーム制作の裏側や、当初のコンセプトアート、そして開発者からのコメントなどを多数掲載したフリーランサー必携の一冊。
      [著者経歴]
      (著)BioWare
      1995年設立のカナダのビデオゲーム開発会社。『バルターズ・ゲート』、『Star Wars:Knights of the Old Republic』、『Mass Effect』、『ドラゴンエイジ』など、世界で高い評価を受けたタイトルをいくつも制作している。2008年には世界屈指のインタラクティブ・エンタテインメント・パブリッシャーである米Electronic Artsに買収された。
      (訳)上田 香子
      津田塾大学卒業。IT系の翻訳会社への勤務を経て、2017年にフリーランスの翻訳者として独立。主に海外ドラマやドキュメンタリー番組などの字幕翻訳を、また、『サンストーン』など海外コミックの翻訳も手がけている。
      READ MORE
    • グウェント アート・オブ・ウィッチャーカードゲーム

      [価格]4,000円

      [ページ数]248

      [サイズ]A4判

      [ISBN]978-4-416-71922-0

      [シリーズ他タイトル]
      [著者名]
      CD PROJEKT RED(著)
      江原健(訳)
      本間覚(翻訳監修)





      [内容紹介]
      全世界で累計3300万本突破の大人気ゲーム『ウィッチャー』シリーズから生まれた、『グウェント ウィッチャーカードゲーム』のアート集が邦訳化!

      豪華絢爛なカジノにあるエキゾチックなテーブルの上でも、煙と喧騒が渦巻く酒場のゴツゴツしたカウンターの上でも、どこでプレイしても白熱の対戦が楽しめるカードゲーム、それがグウェントです。カードを彩る美しいイラストが、対戦相手を粉砕する戦略的な楽しさをより一層高め、唯一無二の興奮を味わえます。本書には、その感動のアートの数々を集めました。スリリングなカードゲームの魅力的な芸術作品をご堪能ください!

      『グウェント ウィッチャーカードゲーム』とは?
      シリーズ最大のヒット作『ウィッチャー3 ワイルドハント』のミニゲームとして登場し、独立したゲームとしてリリースされた基本プレイ無料のオンライン対戦型カードゲーム。『ウィッチャー』シリーズの魅力的なキャラクターなどが数多く登場し、それらの美しいアートワークと高い戦略性が特長。

      ※本書は2017年9月に発行された英語版『GWENT:ART OF THE WITCHER CARD GAME』を忠実に翻訳しております。
      そのため、本書出版時点の『グウェント ウィッチャーカードゲーム』と一部内容が異なりますことをご了承ください。














      [著者経歴]
      (著)CD PROJEKT RED
      2002年に設立されたスタジオ。ソニーのPlayStationやマイクロソフトのXboxなどの世界的な据え置き型ゲーム機、Windows PCおよびMac向けのビデオゲームの開発を手がける。スタジオ最大のフランチャイズである『ウィッチャー』シリーズは、世界累計販売3300万本を突破している。

      (訳)江原健
      東京外国語大学大学院修了。翻訳会社にて翻訳コーディネーターとして勤務した後、2014年よりフリーランス。産業翻訳のほか、『Y:ザ ラスト マン』、『ウィッチャー』のコミックシリーズなど海外コミックや、ゲームのアート本、映画メイキング本の翻訳も多数手がけている。

      (翻訳監修)本間覚
      『ウィッチャー3 ワイルドハント』などの海外ゲームタイトルの日本語ローカライズプロデューサーを経て、2017年よりCD PROJEKT RED ジャパン・カントリー・マネージャーとして活動中。













    • ワールド・オブ・ウィッチャー

      [価格]4,000円

      [ページ数]182

      [サイズ]A4 判

      [ISBN]978-4416719008

      [シリーズ他タイトル]
      [著者名]
      CD PROJEKT RED(作)、江原 健 (翻訳) ,本間 覚 (翻訳監修)
      [内容紹介]
      全世界で累計3300万本!
      傑作RPG『ウィッチャー』シリーズの世界を紐解く超豪華解説書『The World of the Witcher』が遂に邦訳化!

      『ウィッチャー』の魅力あふれる世界を案内するのは、ゲラルトの大親友ダンディリオン。
      北方諸国やニルフガード帝国といった各地域の歴史や、種族、魔法、信仰、恐ろしい怪物たちの生態などについての詳細な考察を豊富なイラスト付きで紹介。

      さらに、ウィッチャーという生業について語った章や、原作小説からゲームシリーズまでのストーリー概略をまとめた章「リヴィアのゲラルトの物語」を収録したファン必携の解説書です。

      ■目次
      第一章 世界とそこに住まう種族
      第二章 ウィッチャーという存在
      第三章 魔法と大陸の信仰
      第四章 北方諸国に蔓延る怪物たち
      第五章 リヴィアのゲラルトの物語
    • ジ・アート・オブ Fallout 4

      [価格]4、000円

      [ページ数]368

      [サイズ]A4判

      [ISBN]978-4-416-61946-9

      [著者名]
      Bethesda Softworks(作・画)、江原健(訳)
      [内容紹介]
      初日の出荷本数1200万本!
      全世界を熱狂させた究極のポストアポカリプスゲーム『Fallout 4』のアート集邦訳版が、遂に日本にやってくる!

      『Fallout 3』や『The Elder Scrolls V: Skyrim』で数々の賞を獲得してきたBethesda Game Studios最高の意欲作である次世代オープンワールドRPG超大作『Fallout 4』のデザインの裏側を、思う存分堪能できるアートブック――核戦争後のウェイストランドを探索するプレイヤーにとって、頼もしい味方になること間違いなし。刻一刻と変化するゲーム内の環境、主要キャラクター、さらには武器の細部などを描いた未公開のデザインやコンセプトアートが、開発者のコメントとともに多数収録されたファン必携の一冊。

      そして、このアートブックで“あなた自身”が“S.P.E.C.I.A.L.”な存在になるのです!
    • モンストレス vol.3

      HAVEN

      [価格]2、500円

      [ページ数]168

      [サイズ]B5判

      [ISBN]978-4-416-61947-6

      [著者名]
      マージョリー・リュウ(作)、サナ・タケダ(画)、椎名ゆかり(訳)
      [内容紹介]
      日米の女性クリエイターたちが生み出した新次元ハイ・ファンタジーコミック『モンストレス』の第3巻が邦訳化!

      愛くるしい猫や伝説上のモンスター・獣人など多彩なヴィジュアルが魅力の登場人物、アール・デコとスチームパンクが織り混ざる独特の世界観――マージョリー・リュウとサナ・タケダは、人種差別や女性問題といった複雑なテーマを扱いながらも、読者をひきつけてやまない想像力溢れるエンターテインメントを作り上げた。

      2017年に英国幻想文学大賞(British Fantasy Award)のコミック/グラフィックノベル部門(comic / graphic novel)を、2017年、2018年にヒューゴー賞(The Hugo Awards)を2年連続での受賞。そして、2018年には“コミック界のアカデミー賞”と呼ばれるアイズナー賞(The Will Eisner Comic Industry Award)で5部門を受賞するなど、今最も注目のコミック作品!

      マイカ・ハーフウルフは自らの過去の秘密を解き明かそうとし始める。しかし、現実では対処すべき問題が増えていくばかりだった。追跡者たちから逃れ、一時の休息を求めて、中立都市ポントゥスへと向かうマイカたちだったが、そこにも望むような平穏はなかった。人間とアーカニックの戦争の影が忍び寄るなか、力を持つ者たちがマイカの未来を支配すべく、そのチャンスを狙って襲いかかる。マイカは生き残るために、自分の中に棲むモンストラムであるジンと共に戦うが、それだけでは襲い来る恐怖に対して十分ではなかった。
    • サンストーン vol.5

      [価格]2,600円

      [ページ数]264

      [サイズ]B5判

      [ISBN]978-4-416-71825-4

      [シリーズ他タイトル]
      [著者名]
      ステファン・セジク(作・画)、上田香子(訳)
      [内容紹介]
      「待って! 閉じないで!
      これは、ホットなレズビアンの
      ボンデージ・セックスを描いた本よ」

      彩色耽美のオトナ百合アメコミ!
      「LGBTQ*」と「BDSM**」を描く、心をかき乱すロマンティックラブストーリーの邦訳版第5巻。

      “好き、嫌い、好き…”
      アリーとリサのBDSMロマンスが終わりを迎える。かたくなに、自分の本当の気持ちを認められずにいる2人。別々の道を歩み始めようとした時、リサは再び筆を執り、彼女たちは出会った頃のような関係に戻る… 友人たちの助けを借り、お互いに自分を見つめ直した結果、リサの書く寓話的なラブストーリーは2人の関係を救う最後のチャンスとなる?

      *「LGBTQ」:レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、ジェンダークィア等の性的少数者を示す言葉
      **「BDSM」:ボンデージ、ディシプリン、サディズム、マゾヒズム等の嗜虐的性嗜好を示す言葉
    • サンストーン vol.4

      [価格]2,200円

      [ページ数]200

      [サイズ]B5判

      [ISBN]978-4-416-71824-7

      [シリーズ他タイトル]
      [著者名]
      ステファン・セジク(作・画)、上田香子(訳)
      [内容紹介]
      「待って! 閉じないで!
      これは、ホットなレズビアンの
      ボンデージ・セックスを描いた本よ」

      彩色耽美のオトナ百合アメコミ!
      「LGBTQ*」と「BDSM**」を描く、心をかき乱すロマンティックラブストーリーの邦訳版第4巻。

      “結局、私たちはただの友達だったの?”

      ロマンスは決して簡単にはいかない。見落とされたシグナル、オブラートに包まれた嫌味、そして自我…それらが関係を深めることを邪魔する。親友であり、ルームメイトであり、BDSM愛好家のアリーとリサも例外ではない。
      2人のロマンスは幻想的で、“セフレ”というウソが多い関係とは違う。しかし、リサの小説の登場人物が、新しい友達のアンをモデルにしていると明らかになった時、シグナルは見落とされ・・・彼女たちの関係に綻びが生じてしまう?


      *「LGBTQ」:レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、ジェンダークィア等の性的少数者を示す言葉
      **「BDSM」:ボンデージ、ディシプリン、サディズム、マゾヒズム等の嗜虐的性嗜好を示す言葉
    • ジ・アート・オブ Horizon Zero Dawn

      [価格]3,500円

      [ページ数]192

      [サイズ]A4判

      [ISBN]978-4-416-71834-6

      [著者名]
      ポール・デイヴィス(作・画)、江原健(訳)、大島陸(監修)
      [内容紹介]
      全世界累計実売本数760万本突破!
      オープンワールド・アクションRPG屈指の傑作、『Horizon Zero Dawn』のアート集が邦訳化!

      『KILLZONE』シリーズで知られるゲリラゲームズの最新作にして完全新規タイトル『Horizon Zero Dawn』の、生命力あふれる広大な世界を紹介するファン待望のアート集――細部まで描き込まれたスケッチや豪華なコンセプトアートのほか、アーティストやクリエイターのコメント、雄大な都市や緑豊かな大地、各部族の多彩な文化、そして地球上にはびこる驚異の機械獣を描いたイラストなど合計300点以上を収録。この美しくも危険な世界が完成するまでの過程とその全貌を、開発時のアート作品とともに振り返る究極の一冊です。


      【“PlayStation 4”専用オープンワールド・アクションRPG 『Horizon Zero Dawn』】
      1000年前、世界は崩壊し、人類は絶滅の淵に立たされた。都市は大自然に覆い尽くされ、地球は動物の姿を模した機械たちに支配される。人類に残されたのは、真偽の怪しい言い伝えと、文明の遺跡だけ。新世界に生きる部族たちは、散り散りに暮らしている。ある部族は慎ましやかな生活を営み、また別の部族は世界の王のごとく権力を振るう……。
      異端者にして狩人のアーロイは、自身の存在理由や出生の秘密を探し求めるが、そのためには、大地を闊歩し空を翔ける獰猛な機械獣と戦い、失われた文明の謎を解き明かさなければならなかった。
    • サンストーン vol.3

      [価格]2,000円

      [ページ数]128

      [サイズ]B5判

      [ISBN]978-4-416-71823-0

      [シリーズ他タイトル]
      [著者名]
      ステファン・セジク(作・画)、上田香子(訳)
      [内容紹介]
      「待って! 閉じないで!
      これは、ホットなレズビアンの
      ボンデージ・セックスを描いた本よ」

      彩色耽美のオトナ百合アメコミ!
      「LGBTQ*」と「BDSM**」を描く、心をかき乱すロマンティックラブストーリーの第3巻が邦訳化!

      “もう後戻りはできない”
      女王様のアリーと奴隷のリサ。単なるBDSMで繋がっていたはずの2人の関係に、徐々に変化が訪れる。BDSMを楽しむトムとキャシーのカップル、BDSMに懐疑的なタトゥーアーティストのアンなど、彼女たちを取り巻く友達の輪が広がり、2人は楽しい時間を一緒に過ごしているように見えるが…
      アリーとリサの世界がより複雑に絡み合っていくなかで、絆はこれまで以上に強くなる? それとも、何かを失ってしまう?


      *「LGBTQ」:レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、ジェンダークィア等の性的少数者を示す言葉
      **「BDSM」:ボンデージ、ディシプリン、サディズム、マゾヒズム等の嗜虐的性嗜好を示す言葉
    • ウィッチャー 3

      [価格]2,000円

      [ページ数]128

      [サイズ]B5判

      [ISBN]978-4-416-61883-7

      [シリーズ他タイトル]
      [著者名]
      ポール・トビン (作)、ピオトル・コワルスキー(画)、江原健(訳)、本間覚(翻訳監修)
      [内容紹介]
      累計販売本数3300万本突破の傑作RPG『ウィッチャー』のコミックシリーズ、待望の第3巻が邦訳化!

      重厚なストーリーと徹底的につくりこまれた世界観、個性あふれる登場人物で、世界中のゲームファンを熱狂させた『ウィッチャー』シリーズ――そのコミカライズ第3弾は、ゲームリシーズ最大のヒット作『ウィッチャー3 ワイルドハント』後の世界を描いた、ファン待望の新ストーリー。ウィッチャーの熱心なファンはもちろんのこと、すべてのRPGファン、ファンタジーファン必見の一冊!

      ゲラルトとシリは、惨たらしい復讐の物語に巻き込まれる。この冷酷な世界では、過去はどこまでも付きまとい、見かけは人を欺く。ダークホースのデジタルコミックスシリーズ『The Witcher: Curse of Crows』全5話を収録。
    • サンストーン vol.2

      [価格]2,000円

      [ページ数]128

      [サイズ]B5判

      [ISBN]978-4-416-61884-4

      [シリーズ他タイトル]
      [著者名]
      ステファン・セジク(作・画)、上田香子(訳)
      [内容紹介]
      「待って! 閉じないで!
      これは、ホットなレズビアンの
      ボンデージ・セックスを描いた本よ」

      彩色耽美のオトナ百合アメコミ!
      「LGBTQ*」と「BDSM**」を描く、心をかき乱すロマンティックラブストーリー、邦訳版第2巻が早くも登場!

      “考えすぎてはダメ”
      アリーとリサは、どこにでもいる典型的なカップル。ビデオゲームで遊び、デートに出かけ、そして、心に秘めた気持ちや欲望を不器用に避けながら、BDSMのセックスに耽る2人。友達の域を越え、うっとりするようなSMの世界にのめり込み、絆を強めていくが、アリーの隠された過去が彼女たちを引き離そうとする…

      アメリカの大手コミック出版社で活躍するアーティスト、ステファン・セジクが描く、官能的でエロティックな登場人物が魅力のコミック本編に加え、巻末には「制作裏話」「カバーアート」「ピンナップ」を収録。盛りだくさんのアートワークにも大注目!

      *「LGBTQ」:レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー、ジェンダークィア等の性的少数者を示す言葉

      **「BDSM」:ボンデージ、ディシプリン、サディズム、マゾヒズム等の嗜虐的性嗜好を示す言葉
    • オーバーウォッチ アンソロジー vol.1

      [価格]2,000円

      [ページ数]144

      [サイズ]B5判

      [ISBN]978-4-416-61859-2

      [著者名]
      Blizzard Entertainment(作・画)、江原健(訳)
      [内容紹介]
      全世界でプレイヤー数4000万人を突破!
      超人気シューティングゲーム『オーバーウォッチ』のコミック第1巻が邦訳化!

      バスティオンはいかにしてチームに加わったのか?
      アナ・アマリが忽然と姿を消した理由とは?
      トレーサーの口癖の由来は?
      ヒーローたちの過去が明らかに!

      全世界で大ヒットを記録した『オーバーウォッチ』のコミック邦訳版が初登場――ソルジャー76、アナ、トレーサー、シンメトラをはじめとするヒーローたちの知られざるストーリーが語られるコミックアンソロジー12編と、コミックの制作過程を解説した単行本スペシャル企画「スケッチブック」を収録。スクリプトやアートを手がけたのは、 『World of Warcraft: Chronicle』のライター、ロバート・ブルックスとマット・バーンズ、さらに、ミッキー・ニールソンやNesskain(ネスケイン)、ベンガルなどのオールスター級のクリエイティブ陣。 『オーバーウォッチ』のすべてのファンに贈る一冊です。

      『オーバーウォッチ』とは?
      未来の地球を舞台に、多彩な特殊能力を持つヒーローとなって対戦する大ヒットアクションシューティングゲームで、2016年5月の発売からわずか1年で3000万人のプレイヤーを獲得。開発は、世界的な人気ゲームシリーズ『ウォークラフト』『ディアブロ』などを手がけたBlizzard Entertainment。2016年のゲーム・オブ・ザ・イヤーを多数受賞したほか、eスポーツとして、北米、欧州、アジアの様々な国々でプロチームが結成され、年齢・性別・国の壁を越えて多様なファンを獲得し続けている。

      株式会社スクウェア・エニックスで『オーバーウォッチ』のローカライズ・ディレクターを務める西尾勇輝氏が翻訳を監修。
検索ワード
[例]マッドマックス、MAD MAX、バイオレンス
SEARCH
  • TOP
  • INTRODUCTION
  • NEWS
  • BOOKS
  • SPECIAL
  • twitter
  • note